このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お電話でのお問合せ
059-269-5551
9:00~18:00
メールでのお問合せ
■海上特殊無線技士とは
■第二級 海上特殊無線技士講習会
■第二級(短縮) 海上特殊無線技士講習会
■第三級 海上特殊無線技士講習会
■受講予約フォーム
★お知らせ登録
海上特殊無線技士 養成課程講習会 のご案内
NEW
愛知県(名古屋港湾会館)で 第二級海上特殊無線技士・養成課程講習会 の開催が決定しました。
★開催日程 令和4年11月19日(土)・20日(日)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本講習会を延期または中止させていただく可能性がございます。中止となりました講習会の受講料に関しましては、返金にて対応いたします。予めご了承ください。
受講予約はこちら
海上特殊無線技士とは
小型船の無線局の無線設備を操作するために必要な免許です。海上特殊無線の免許を取得するには、国家試験に合格するか、講習会を終了する必要があり、海の達人では養成課程講習会を不定期で年に数回行っております。
以下各級の講習時間と操作範囲の概要です。
無線従事者養成課程講習会
無線従事者養成課程は、養成課程を修了すると当該資格の無線従事者国家試験に合格したのと同等の資格を得ることが可能となります。修了証をもって無線従事者免許の取得申請を実施すると免許を入手できます。
講習科目・時間
法規
無線工学
修了試験
3級
4時間
2時間
1時間
2級(短縮)
※
4時間
3時間
1時間
2級
8時間
5時間
1時間30分
※3海特保持者対象
操作範囲(国際VHF無線機)
5W機
5W機
(DSC機能付き)
25W機
3級
○
X
X
2級
○
○
○
操作範囲(レーダー)
5kW以下
5kW以上
3級
○
X
2級
○
○
第二級 海上特殊無線技士・養成課程講習会
受講生募集中!!
令和4年11月19日(土)・20日(日)
愛知県(名古屋港湾会館)
■講習時間
・AM8:50~PM6:00(受付開始時刻AM8:30)
■会場
・名古屋港湾会館 第4会議室(3F)
・愛知県名古屋市港区港町1-11
■講習費用
・39,000円/1名
金額には、受講料・教本代・免許証申請手数料の全費用が含まれます■定員
・60名(最小催行人員20名)
■持ち物
・鉛筆、消しゴム(テスト用)、ボールペン、
蛍光マーカー等■受講科目
・法規8時間、無線工学5時間
(教本は当日お渡しします)
上記課程時間を履修し、修了審査に合格された方については、東海総合通信局に免許証の申請を行います。免許証は1ヶ月位で届きます。
■申込締切
・令和4年11月6日(日)
■準備する書類等
・養成課程申込書(
Web申込みの場合は不要
)
・証明写真3枚(縦30mm 横24mm)
・住民票1通(マイナンバーの記載されていないもの)
■申込方法
受講予約は本サイトより受付けております。予約後は書類等の提出後、受講料の払込で本申込みとなります。
■注意事項
・できるだけ公共交通機関をご利用下さい。
・自家用車の方は、隣接するガーデンふ頭駐車場(有料)をご利用ください。
・会館での飲食はできません。
(水筒、ペットボトルの飲料のみ持込み可能です)
◎新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本講習会を延期または中止させていただく可能性がございます。中止となりました講習会の受講料に関しましては、返金にて対応いたします。予めご了承ください。
受講予約はこちら
第二級(短縮) 海上特殊無線技士・養成課程講習会
次回の開催は未定です
無線講習会開催のお知らせサービス
講習会の開催が決まったら、メールでお知らせをさせていただくサービスです。お気軽にご登録ください!!
お知らせ登録をする
第三級 海上特殊無線技士・養成課程講習会
次回の開催は未定です
無線講習会開催のお知らせサービス
講習会の開催が決まったら、メールでお知らせをさせていただくサービスです。お気軽にご登録ください!!
お知らせ登録をする
受講予約フォーム
以下のフォームよりご予約後、締切日までに
必要書類 のご提出及び 講習費用 のお支払いをお願いいたします
。
※期日までにお手続きが確認できない場合は、ご予約は無効となりますのでご注意ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
フリガナ
生年月日(西暦でご入力下さい)
郵便番号
ご住所
電話番号
ご希望の日程
【第二級】令和4年11月19日(土)・20日(日)〔名古屋市〕
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
欄外下の〔電波法で定められた欠格事由〕に該当しますか?
該当しない
該当する
すでにお持ちの無線従事者免許
メッセージ
送信
電波法で定められた欠格事由
1.電波法上の罪を犯し罰金刑以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は受けることがなくなった日から2年を経過しない者
2.電波法に違反した等の理由により無線従事者の免許を取り消され、取消しの日から2年を経過しない者
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせは
9:00~18:00
059-269-5551
メールでのお問い合わせはこちら